コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

過去問工房

  • 行政書士過去問一問一答
  • 憲法一問一答
  • 行政法一問一答
  • 民法一問一答
  • 会社法・商法一問一答
  • お問い合わせ

2020年7月

  1. HOME
  2. 2020年7月
2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月20日 kakomodozyo 一問一答

今日一問一答 行政書士・公務員試験独学支援

行政書士・公務員試験一問一答 行政書士、公務員試験受験者を対象として、ほぼ毎日追加の一問一答トレーニングは下記のリンクからこちらから! 憲法一問一答 行政法一問一答 会社法一問一答 憲法 一問一答 問題 私人間においては […]

2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 kakomodozyo 一問一答

憲法一問一答 議院の権能・国会の権能 行政書士・公務員試験独学支援

憲法一問一答 議院の権能・国会の権能 行政書士、公務員試験受験者を対象として、憲法の一問一答トレーニングを無料公開しております。 詳しくは下記リンクで! 憲法一問一答   国会の権能 内閣総理大臣の指名権 条文 […]

2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 kakomodozyo 一問一答

憲法一問一答 表現の自由 行政書士・公務員試験独学支援

憲法一問一答 行政書士、公務員試験受験者を対象として、憲法の一問一答トレーニングを無料公開しております。 詳しくは下記リンクで! 憲法一問一答 今日の一問一答:テーマ表現の自由 問:報道の自由は、表現の自由を規定した憲法 […]

2020年7月14日 / 最終更新日時 : 2020年7月14日 kakomodozyo 一問一答

憲法一問一答 憲法54条  行政書士・公務員試験独学支援

憲法一問一答 行政書士、公務員試験受験者を対象として、憲法の一問一答トレーニングを無料公開しております。 詳しくは下記リンクで! 憲法一問一答 今日の一問一答 憲法54条 条文 1項 衆議院が解散されたときは、解散の日か […]

2020年7月14日 / 最終更新日時 : 2020年7月14日 kakomodozyo 学習ログ

信教の自由と政教分離 憲法20条 行政書士過去問ポイントレッスン

政教分離 ポイントレッスン 憲法20条 条文 条文 1項 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。 2項 何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又 […]

2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月8日 kakomodozyo 学習ログ

学問の自由 行政書士過去問ポイントレッスン

行政書士独学ポイントレッスン ※本記事の目的は、過去に問われた条文を簡単に確認して、過去問を通じてアウトプットをはかり知識の定着をはかります。 ▼完全無料の行政書士過去問一問一答はこちら▼ 行政書士過去問 一問一答トレー […]

2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月7日 kakomodozyo 学習ログ

民法117条 | 民法の要点整理1

民法の117条の要点整理   条文 1項 他人の代理人として契約をした者は、自己の代理権を証明したとき、又は本人の追認を得たときを除き、相手方の選択に従い、相手方に対して履行又は損害賠償の責任を負う。 2項 前 […]

2020年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 kakomodozyo 学習ログ

憲法82条を深堀する | 憲法の深堀り①

憲法82条 ①裁判の対審及び判決は、公開法廷でこれを行ふ。 ②裁判所が、裁判官の全員一致で、公の秩序又は善良の風俗を害する虞があると決した場合には、対審は、公開しないでこれを行ふことができる。但し、政治犯罪、出版に関する […]

2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 kakomodozyo 学習ログ

行政行為の付款 | 行政法の要点整理3

行政行為の付款 今回のテーマは行政行為の付款・・・ 付款・・・少しわかりにくいですが、運転免許書の眼鏡をつけて運転しなければならないって条件の事といえばイメージが付くのではないでしょうか。 そこで行政行為の付款の4種類に […]

2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 kakomodozyo 学習ログ

行政行為の取消と撤回 | 行政法の要点整理2

行政行為の取消と撤回 行政行為の取消には訴訟取消しと職権取り消しがあって、取消権者と撤回権者になれる対象が違っていたりします。意外とごちゃごちゃしている。。。 そこで行政行為の取消と撤回を深堀りして、整理みました。 &n […]

2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 kakomodozyo 学習ログ

行政行為の効力 | 行政法の要点整理1

行政行為の効力 行政行為の効力は、公定力、不可争力、不可変更力、自力執行力の4つに大分されます。 それぞれの特徴や注目ポイントをまとめてみました。 ▼完全無料の行政書士一問一答トレーニング▼ 行政書士過去問 一問一答トレ […]




自己紹介

理系出身の法律に全く縁がなかった管理人が、趣味で法律を学んでおります。そのため、解説や問題文に“やや難”がありますが、寛大な心で見守って頂けますと幸いです。

なおホームページ内容に誤りがあった場合は、問い合わせよりお伝え頂けますと幸いです。

広告

最近の投稿

  • 行政書士試験 過去問トレーニング vol.217
  • 司法書士試験 過去問トレーニング vol.13
  • 【公務員・行政書士試験受験者】行政法一問一答トレーニング56題目
  • 行政書士試験 過去問トレーニング vol.216
  • 【公務員・行政書士試験受験者】行政法一問一答トレーニング55題目

最近の投稿

行政書士試験 過去問トレーニング vol.217

2022年7月3日

司法書士試験 過去問トレーニング vol.13

2022年6月30日

【公務員・行政書士試験受験者】行政法一問一答トレーニング56題目

2022年6月27日

行政書士試験 過去問トレーニング vol.216

2022年6月23日

【公務員・行政書士試験受験者】行政法一問一答トレーニング55題目

2022年6月8日

【公務員・行政書士試験受験者】行政法一問一答トレーニング54題目

2022年6月4日

行政書士試験 過去問トレーニング vol.215

2022年6月2日

行政書士試験 過去問トレーニング vol.214

2022年5月31日

【公務員・行政書士試験受験者】憲法法一問一答トレーニング9題目

2022年5月23日

民法一問一答トレーニング31題目 司法書士・公務員・行政書士・宅建士試験受験者

2022年5月21日

カテゴリー

  • 一問一答
  • 学習ログ

アーカイブ化

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 行政書士過去問一問一答
  • 憲法一問一答
  • 行政法一問一答
  • 民法一問一答
  • 会社法・商法一問一答
  • お問い合わせ

Copyright © 過去問工房 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 行政書士過去問一問一答
  • 憲法一問一答
  • 行政法一問一答
  • 民法一問一答
  • 会社法・商法一問一答
  • お問い合わせ