コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

過去問工房

  • 行政書士過去問一問一答
  • 憲法一問一答
  • 行政法一問一答
  • 民法一問一答
  • 会社法・商法一問一答
  • お問い合わせ

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 kakomodozyo コラム

東京特別区公務員試験の民法は捨てて良い?効率的な勉強方法とは

公務員試験の勉強をしていて民法に苦戦しているとお悩みではありませんか? 民法を捨てられたら楽になると思っている方も多いのではないでしょうか。 しかし、残念ながら合格に近づくために民法は捨てないほうが良い科目です。 民法は […]

2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月11日 kakomodozyo コラム

司法書士試験の民法で合格点を取るためには?おすすめの過去問演習サイトもご紹介!

国家資格は仕事のキャリアで役に立ったり、一生困ることがなくなるものもあります。 その中のひとつ「司法書士」は資格を取得することで司法書士事務所、企業や官庁といった場所で働け、独立や開業も可能な資格です。 今回はその「司法 […]

2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 kakomodozyo コラム

行政書士試験の民法ってどう対策するべき?おすすめの無料対策方法もご紹介!

国家資格は仕事のキャリアで役に立ったり、一生困ることがなくなるものもあります。 その中のひとつ「行政書士」は取得することで独立や開業も可能な資格です。 今回はその「行政書士」の資格を取得するための「行政書士試験」について […]




自己紹介

理系出身の法律に全く縁がなかった管理人が、趣味で法律を学んでおります。そのため、解説や問題文に“やや難”がありますが、寛大な心で見守って頂けますと幸いです。

なおホームページ内容に誤りがあった場合は、問い合わせよりお伝え頂けますと幸いです。




最近の投稿

行政手続法6条|行政書士試験・公務員試験独学対策

2023年1月18日

行政手続法5条|行政書士試験・公務員試験独学対策

2023年1月16日

東京特別区公務員試験の民法は捨てて良い?効率的な勉強方法とは

2022年12月26日

司法書士試験の民法で合格点を取るためには?おすすめの過去問演習サイトもご紹介!

2022年12月11日

行政書士試験の民法ってどう対策するべき?おすすめの無料対策方法もご紹介!

2022年11月1日

行政書士試験 過去問トレーニング vol.218

2022年10月18日

民法一問一答トレーニング34題目 司法書士・公務員・行政書士・宅建士試験受験者

2022年10月11日

民法一問一答トレーニング33題目 司法書士・公務員・行政書士・宅建士試験受験者

2022年7月20日

司法書士試験 過去問トレーニング vol.14

2022年7月17日

【公務員・行政書士試験受験者】行政法一問一答トレーニング57題目

2022年7月13日

カテゴリー

  • コラム
  • 一問一答
  • 学習ログ

アーカイブ化

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 行政書士過去問一問一答
  • 憲法一問一答
  • 行政法一問一答
  • 民法一問一答
  • 会社法・商法一問一答
  • お問い合わせ

Copyright © 過去問工房 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 行政書士過去問一問一答
  • 憲法一問一答
  • 行政法一問一答
  • 民法一問一答
  • 会社法・商法一問一答
  • お問い合わせ